「解剖学」を
習熟したドクターが在籍
大学病院を紹介される
ケースであっても、
当院では対応可能です。
大学病院を紹介される
ケースであっても、
当院では対応可能です。
親知らずの抜歯は、歯医者であればありふれた治療になりますが、実はとても慎重に行わなければならない治療でもあります。
例えば、親知らずの周辺には、太い神経や血管があることが多く、抜歯の際にそれを傷つけてしまうと「しびれ」「麻痺」「出血」が起きることがあるためです。
そのため難しいと判断したケースは、大学で解剖学を専攻したドクターが担当します。
解剖学を学ぶと、顎骨や神経、血管の位置などを包括的にとらえることができ、難しいケースであっても、安全に行うための治療計画の立案や、スムーズな治療が可能になります。
抜歯前の診断でレントゲン撮影をしますが、一般的には「二次元」のレントゲン撮影で診査診断を行いますが、当院ではケースによっては「三次元」で撮影できるCTで撮影します。
二次元、三次元の違いは診査診断に「大きな差」を生みます。
下の画像をご覧ください。
抜歯のケースではないのですが、「左」が三次元での撮影、「右」が二次元での撮影です。
丸がついている部分が問題の生じている部分です。三次元ではしっかり黒い影が出ていますが、二次元ではそれが確認できないと思います。
歯科治療をする上で、「事前」に判断できる/できないは非常に大きな差を生みます。
当院ではやみくもに処置をするのではなく、事前に安全性・確実性をしっかり確認したうえで処置を行います。
当院の口腔外科では、親知らずの抜歯以外にも、顎関節症、口内炎、スポーツ、などによる外傷、歯牙移植術といったものまで、幅広い疾患に対応しています。顎に違和感がある、腫れや痛みがあるなど、気になる点がありましたらお気軽にご相談ください。
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話しいただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。