子供の歯並び矯正

048-986-6480

診療時間:9:00〜13:00 / 15:00〜19:00
休診日:水・日・祝

048-986-6480

〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-21-13

  • 駐車場4台完備
  • アクセス情報

近隣パーキングで駐車の方は駐車代をお支払いします。

初診専用 メール相談
キービジュアル

当院では「非抜歯矯正」を
目指した治療を行います!
その他、次のような特徴もあります。

  • 女性ドクターの矯正医
  • 治療の質を加速させるMFT
  • かっこいい、かわいい顔貌の創造

矯正専門の「女性ドクター」が担当します!

当院での小児矯正は専門教育を受け、しっかり臨床経験を積んだ専門家が治療を担当します。

矯正医

  • 日本大学 歯学部 卒業
  • 日本大学歯科病院 矯正学教室 入局
  • 日本大学大学院 歯学部研究科 修了
  • 日本大学歯学部 学部助手
  • アメリカ ジョージア州 オーガスタ
  • Dr. T. Barret Trotter Orthodontic Office 勤務

はじめに:子供のうちに歯並びを整えることの「メリット」

成長段階にある子供の歯。
「まだ矯正は早いんじゃないか」と思っている方も多いのではないでしょうか。
しかし、早めに歯並びを整えることで、次のようなメリットが得られます。

メリット1「非抜歯」で治療できる可能性が高い

非抜歯

まだ成長段階なので、抜歯せずとも歯並びを整えられる可能性があります。

メリット2見た目の「コンプレックス」がなくなる

見た目

出っ歯や受け口などは、顔貌にも影響してきます。
早期に改善することで見た目のコンプレックスから解放されます。

メリット3「虫歯・歯肉炎」になりにくくなる

虫歯

「歯並びが悪い=磨き残しの可能性が高まる」
つまり虫歯等になりやすい状況になります。歯並びを整えることでブラッシングしやすくなり虫歯リスクを低減できます。

メリット4「カッコいい」、「カワイイ」顔立ちにコントロールできる

歯並びが整うと顔貌(顔の形)も整います。
いわゆる「カッコいい」「カワイイ」顔立ちになることもあります。

当院の矯正治療の「特徴」をご紹介します

当院で行う矯正治療には次のような特徴があります。

  • 非抜歯治療を目指すALF(アルフ)
  • 治療の質を向上させる口腔筋訓練療法(MFT)
  • マウスピース型の装置プレオルソ
  • 受け口を改善するムーシールド

それぞれご紹介します。

非抜歯矯正を目指す矯正装置
「ALF(アルフ)」

歯並びが悪くなる理由の一つに「顎が狭い」というものがあります。
顎が狭いということは、「歯を並べるためのスペースが狭い」と言うことです。

狭いスペースに無理やり歯を並べようとするから歯並びが悪くなります。
3人掛けの椅子に4人も5人も座っているのと同じ状態です。

その場合、「抜歯」をするのが一般的な方法です。
ですが、抜歯は痛みや出血を伴いますし、虫歯でもない健康な歯を抜くのは抵抗がありますよね。

ALF

そのような時、当院が推奨しているのが「ALF(アルフ)」という装置です。
歯の内側から外側に向けて力を加えて歯を動かすことで歯を並べるスペースを確保できます。

ただし全てのケースで装置が適用できるわけではありませんので、まずはお口の中を拝見させてください。そのうえで適切な治療法をご提案いたします。

治療の質を向上させる
「口腔筋訓練療法(MFT)」

当院では矯正治療と並行して、もしくは単独で、筋機能訓練(MFT)という方法を取り入れています。この方法を説明する前に、歯並びが悪くなる理由に関してお話しさせてください。

頬杖

歯並びは様々な理由でずれていきます。
先ほどお伝えした「顎が狭い」という理由の他、何気ない普段の「」が歯並びを悪化させることもあります。

例えば、口呼吸爪咬み頬杖などです。

歯は、唇や頬、舌からの力を受けて、その位置に存在するだけであり、力の加わり方が変化すると歯は動きます。

例えば口呼吸の場合、お口が「ぽかん」と開いている状態になるので「唇」から受ける力が弱くなります。そうなると前歯が前方に動き出し、“出っ歯”になりやすくなります。

このような歯並びを悪くするクセは「悪習癖(あくしゅへき)」と呼ばれ、当院ではこの習慣を改善するトレーニングも行います。これが筋機能訓練(MFT)と言います。

次のような効果が見込めます。

「治療期間」の短縮

MFTを行うことで、歯並びの動きを阻害する要因が取り除けるので、治療期間が短縮できる可能性が生まれます。

「矯正装置」を利用せずに治療できることも

早期にMFTを行うことで、他の装置を利用せずにMFTだけで適切な歯並びに誘導できる可能性もあります。装置をつけないということは、お子様のストレス軽減の他、矯正装置の日余もかかりませんので経済的にもメリットがあります。

治療後の「後戻り」が少ない

矯正治療後に歯並びが徐々に崩れてくるという話を聞いたことがあるかもしれません。その原因の1つは悪習癖が残っているためです。それを改善させれば、悪習癖により歯並びが崩れてくるリスクを最小限に抑えることができます。

当院ではMFTのスタディーグループ(研究会)も立ち上げております。
知識・スキル共に優れたスタッフが担当しますので、安心してお任せください。

マウスピース型の矯正装置「プレオルソ」

プレオルソ

子供(4歳から10歳ぐらいまで)を対象とした、マイスピース型の矯正装置です。
矯正装置と聞くと、ワイヤーで歯に力を加えて動かすものをイメージされると思いますが、プレオルソは全く異なる方法で歯を動かします。

治療

先ほどお伝えした筋機能訓練(MFT)に近い考えで、訓練ではなく「装置」で同じ効果を達成させる方法です。

簡単にご説明すると、歯並びを悪くしている原因である口周りの筋肉のバランスを調整し、「間接的に」歯が正しい位置に並ぶように導く装置です。

下記に特徴をまとめておりますので、ご覧ください。

特徴1痛みがほとんどなく、お子様への負担が少ない

一般的な装置は、違和感や痛みが強くなりやすいのですが、歯への負担が少ないプレオルソは違和感や痛みを最小限に抑えられます。

特徴2取り外しできるため、お手入れが簡単

従来の装置は取り外しができないため歯磨きがしにくく、治療中に虫歯になりやすいというデメリットがありました。プレオルソは取り外しが簡単で歯磨きもしやすいため、虫歯の心配も少なくなります

特徴3装着は「日中1時間」と「就寝時」のみ

日中1時間就寝時のみの装着となりますので、学校まで付けていく必要がなく、日常生活への影響がほとんどありません。

特徴4治療後、後戻りしにくい

「歯並びが悪くなる原因」を根本から取り除く治療となりますので、治療終了後の後戻りの可能性が低くなります。

受け口を改善する「ムーシールド」

ムーシールド

受け口とは「下の前歯が上の前歯より前に突き出ている状態」のことを指します。“下顎前突”や“反対咬合”とも呼ばれています。

この状態を放置すると、上顎(鼻の付け根当たり)の成長が悪くへこんだ感じになり、顔つきがだんだんと三日月様横顔や、下の顎のみが前に成長してしゃくれてしまうことがあります。

クラスメイトにからかわれるかもしれませんし、将来的に 大きなコンプレックスとなってしまうかもしれません。

ムーシールド」は受け口の要因となる不正な筋機能を改善に向かわせる装置です。
幼少期に受け口が見受けられるのであれば、できる限り早期に治療することをお勧めします。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話しいただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

048-986-6480
〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-21-13
GooogleMapで確認
駐車場:4台完備
※近隣パーキングで駐車の方は駐車代をお支払いします。
初診専用メール相談 24時間受付OK!

このページの先頭に戻る